FluffyEnglishのブログ

山形県新庄市にあるちょっと変わった英語空間での出来事をつらつらと綴ります!

得体の知れない謎の生き物by母たちの悩み

Hello!

MIOです💓

 

ある高校生のお母さんからのお悩み相談で、

「何度言っても携帯を部屋に持っていってしまう!携帯を

見ながら寝落ちしていたり・・・」

そうです、今よくあるある問題!「高校生の携帯事情」です💦

携帯電話=悪 と決めつけてしまうはちょっと乱暴かな。

ちょっと今と昔の高校生について触れていきます。

 

もう何回か触れてきていますが、高校生は本当に大変です。

まだ16~18歳の彼ら彼女らに、将来どうなりたいか、何を勉強

したいか考えて進路を決めろなんてね。

昔から日本人はこのシステムでやってきています、確かに。

だから今の子たちだけが特別大変なわけではないのですが、

私たち大人が高校生だった頃と、今の子供たちは違うことがある。

それは何か。

 

そう、膨大な情報量!

そしてその情報の取捨選択!

 

私たちが高校生の頃は

よく見えないからこそ「えいっ!」と突き進めたものが

あったかもしれない。今はそうはいかない。だって

いろんなことが見えすぎてしまうから。

 

そして、私たち大人も今更ながらその膨大な情報量に

奔走されながら、子供たちに「あ〜でもない、こ〜でもない」と

言ってしまう💦

 

ただ、残念なことに情報に対するアンテナは正直、大人よりも

ずっと子供の方が素晴らしいセンサーがついている。

 

なのに、大人の未熟な情報処理で子供たちに立ち向かっても

そりゃ言うこと聞いてくれないですよね。

だからいつまでも子供たちと平行線で交われず、「得体の知れない

謎の生き物」を育てていると錯覚してしまうのです。

 

子供が産まれた時のことを思い出してみると

「元気である」ことだけで幸せでしたよね💓

それがだんだん大きくなると要求するものが多くなって

それはお互いを苦しくさせてしまっているのかも知れない。

 

子育てできる期間は決まっていて

人生の中でそんなに長い時間ではありません。

その時間をできるだけ「笑顔」で楽しいものにして

いってもらいたいと私は思っています。

 

そのためにも、

私たち大人から少しずつ変わってみませんか?

 

高校生は大人見習いです。

だから、「叱る」はもういらないんです。

必要なのは、「話し合う」こと。1人の人間同士として

伝え合うことが大切です。

決して頭ごなしにならず、お互いの意見を優しい気持ちで

受け止め合える環境を作れたら

きっと「得体の知れない謎の生き物」は「愛息子💓愛娘💓」に

見えてきちゃいますね👍

 

そして、

happyがあふれている家庭だと

子供たちの学力は自然と上がります。

だって、安定しているから✨

 

これができるようになったら

「早く勉強しなさい!」なんて声は

どこからも聞こえなくなります♪

 

これこそが親と子のwin-winの関係では

ないでしょうか✨